- ホーム
- 過去の記事一覧
法律問題Q&A

遺言書をつくることを考えています。どのような方法がありますか? (自筆証書遺言と公正証書遺言について)
遺言には大きく分けて、自分で作成する「自筆証書遺言」と公証役場の公証人が関与して作成する「公正証書遺言」があります。…

夫が私と子どもを置いて家を出てしまいました。その後、夫は、私に無断で私の名前を書いた離婚届を作成し、役所に届けてしまったようです。戸籍謄本を取り寄せてみたところ、既に私と夫は離婚したことになっていました。しかし、私には夫と離婚するつもりはありません。どうしたらよいですか。
離婚するにも夫婦の合意が必要です。他方の同意ないまま離婚届が受理されても、その離婚は無効です。妻は、まず、家庭裁判所…

お金を貸していた相手が死亡してしまい、相続人も全員相続放棄をしてしまいました。債務者の自宅に抵当権を設定していたので、これを実行して少しでも債権を回収したいのですが、何か方法はありますか。
A:債務者(抵当権設定者)が亡くなり、相続人が全員相続放棄をしてしまった場合、抵当権を実行して債権を回収するためには、家…