交通事故
当事務所では、交通事故の専用サイトを運営しています。
ぜひご覧ください。
車社会では、いつ交通事故に遭ってもおかしくはありません。
被害者の方へ
- 「交通事故に遭ってしまったけれど、損害賠償としていくら請求で きるの?」
- 「加害者の保険会社から提示された損害額が低額過ぎる。」
交通事故の被害に逢うと、心身共に大きな打撃を受けますが、
そのショックも納まらないうちに、示談交渉が始まります。
多くの場合、自動車の所有者は示談代行付任意保険に加入しているため、
加害者は、保険会社の担当者と交渉することになります。
被害者のほとんどは素人なのに対し、相手は交渉の専門家です。
被害者の方々が、保険会社から提示された金額で示談しても良いか判断
することは簡単ではありません。
弁護士に依頼することで、難しい示談交渉を円滑に進めることが可能となります。
また、弁護士は訴訟を見据えた判断ができるため、示談を成立させるべきか、
不成立にして、訴訟を起こした方が良いかの見極めもつき易くなります。
交通事故に遭われたら、まずはご相談下さい。
加害者の方へ
交通事故を起こした加害者は、民事責任(損害賠償)、刑事責任を問われ、
行政処分(減点、免許の停止、取消など)を受ける可能性があります。
しかし、過失の有無や程度によっては、責任が否定されたり、軽くなることがあります。