父の生前、同居していた兄が父の財産の管理していました。父が死亡して相続が発生した後、兄は、他の兄弟にどのような遺産があるのか教えてくれず、遺産分割の話合いも拒んでいます。どうしたら良いでしょうか。

まず、市役所(町役場)の住民課で、父親が亡くなったこと、あなたと父親の関係(親子)であることが分かる戸籍(除籍)謄本を取りましょう。そして、それを持って、父親と取引があったと思われる金融機関に行き、①父親が生前口座を持っていたかどうか、②死亡日に預金が幾らあったかを問い合わせましょう。
不動産については、市役所(町役場)の資産税課で被相続人の「名寄帳」を取れば、どこにどのような不動産があったのかが分かります。
遺産の内容が分かっても、やはり兄が話合いに応じないのであれば、家庭裁判所に遺産分割の調停の申立てをすることになります。

関連記事

  1. 遺言書をつくることを考えています。どのような方法がありますか? …
  2. 長男である兄に全ての遺産を相続させるという内容の、父の遺言が見つ…
  3. 遠い親戚のお年寄りが亡くなりました。病気がちな人でしたが、独身で…
  4. 借金を相続しない方法はありますか。
  5. 亡くなった父の机の中から、遺言書と書かれた封をした封筒が出てきま…
  6. 昭和50年に亡くなった祖父の名義の土地が存在していることが判明し…
  7. 親に借金があるようです。親がなくなった場合、借金も相続しなければ…
  8. 親の遺品整理をしていたら、親が自筆で書いた遺言書が出てきました。…
PAGE TOP